
こんにちは!
今日の東京は朝から雨降りで、とても冷え込みますね(><)
どんどん冬に近づいているのを感じます。暖かくして、体調には気をつけてお過ごしください!!
今日は都内近郊でひとり暮らし8年目・引越しを数回経験した
私がお部屋探しをしたときを振り返り、経験から思う
リアルな[お部屋探しのポイント①]です。
これから初めてのお部屋探しをする方の参考になれば幸いです三 (/ ^^)/
初めてのひとり暮らし、、バス・トイレ別は絶対条件でしょ!
という方は多いのではないでしょうか??私自身もそうでした。
お風呂とトイレが一緒ってそもそもなんだか嫌な気がするし、脱衣所がないと不便だし、
友達がきた時に困りそうだし・・・そう思っていて、家賃を少し無理して駅からも離れた
バストイレ別のお部屋に入居したこともありました。(・_・;
しかし!引越しをしてユニットバスのお部屋での生活を経験してみると、
ユニットバスの物件ってメリットがたくさん!そう感じています。
なんとなくユニットバスは嫌だな・・・と思っている方に向けて
私が感じたメリットを紹介させてください!
[ユニットバスのメリット★]
①選べる物件が大幅に増える!
まずお部屋の選択肢の数が全然違ってきます!家賃も安くなります。
決まった予算内でのお引越しの場合バストイレ別にこだわりすぎると、駅から遠くなってしまったり
1階のお部屋しか空いていなかったり他の部分で妥協しなくてはいけなくなりがちです。。
ユニットバスでもOKな場合、家賃が下がり、その分かなり選択肢が増えることが
多く希望に近い条件のお部屋に出会える可能性が高くなります!
②お部屋が広い
バストイレが一緒になっていることにより、玄関や廊下を含め、お部屋の作り自体が広めな物件が多いです!
普段お風呂にそんなに時間をかけないという方はお部屋の広さに
重きを置いた方が、生活が充実するかと思います(^∇^)
③お掃除がラク!
とにかくこれが私が一番大きく感じたメリットです!
入居した時は綺麗なお部屋も、生活していくうちに汚れは溜まっていってしまいます。
特に水回りは汚れやすく、こまめなお掃除は大変ですが、
ユニットバスだとお風呂・トイレ・洗面台も、シャワーを使って丸洗いが可能になります(^O^)
床や壁や排水溝まで、しかも同時にできてしまうので、ズボラな私でもこまめにお掃除ができます!笑
24時間換気扇を回しておくスペースが1つで済むのも電気代が安くなり良いですね!
このようにユニットバスのお部屋にも、たくさんのメリットがあります!
最初は不満でも、実際に生活してみると案外気にならなかったりしますよ。
もしバストイレ別を絶対条件で、お部屋探しが思うように進まない場合は
ぜひ試しにユニットバスの物件も探してみてください!
これからお部屋探しをする方が少しずつ増えてくる時期で、
なかなかすべての希望が叶うお部屋に出会えない場合もあるかと思います。
どこを妥協できるかは本当に人それぞれですが、理想のお部屋探しのヒントになれば嬉しいです(^_^)